食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

KBCで『大入動物診療所』

疲れているはずなのに
ほぼ寝れず、朝。

 

7:00に庭に出て
シルバーさんから
配布物やゴミ袋の受け取り。

 

ゴミ袋を公民館に搬入し
家に帰ってみると
KBCで『大入動物診療所』のプロジェクトが紹介されていた。

 

 

いろいろあるけど
確実に進んでいく。
今日は昼から
給湯器設置?の立ち合い。

 

雑務も多いけど
確実に進んでいく。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

筑肥線100周年記念事業、2年目の船出(涙)

午前中、行政区の会計作業を終え、
篠栗へ。

 

とらじろうが
社会教育総合センターで
スポーツ少年団のリーダー研修を受けるのだという。
2泊3日。

 

あの泣き虫だったとらじろうが…
と車を運転していたら
行きの車内で
「ちょっと不安」
だという。
そりゃ、そうだ。
見知らぬ場所で
知り合いも一人もいないところで
2泊3日だもの。

 

でも、3日後には
そんなことも忘れて
「楽しかった~」
と帰ってくるはずだ。

 

そう信じて
背中を見守る。

 

往復2時間。

15:00から福吉コミセンで
筑肥線100周年記念事業のmtg

 

昨年度の実行委員会とは異なり
行政区長や校区の区長代表が大人数集まった
非常にフォーマルな感じ。

 

 

①JR担当者より趣旨説明
②全員の自己紹介
③2023年度の事業紹介(昨年度実行委員長である私より)

浜玉公民館長も補足説明をしてくれて
2023年度の事業のスゴさ、
素晴らしさは十分に伝わったと思う。

その後、JR担当者が
「ということで、今日を第1回実行委員会ということで
 実行委員長の選出を…」
と切り出したときに


ちょっと待った!

 

一人が口火を切り
次々と意見が出てくる。

 

まとめると…

・代表が出てきていない行政区もある。
・それなのに実行委員会を立ち上げると足並みがそろわない。
・役員が改選されるから実行委員は担えない。
・実行委員をするつもりで来てない。
・書面には4/19までに担当者を決めるように書かれている。
・そもそも、それ以前に会議をすること自体がおかしい。

 

まったくそのとおりだし
その書面も、4/19のことも聞かされてないし…

市役所やJRって
どうしてこんなに、
チーム作り、組織運営、
ホウレンソウ、根回しが下手なんだろう…
とか思いながら。

 

ファシグラし
ビジョンや論点を明確にし
今日の内容を地域に持って帰ってもらい
次回までに実行委員会に参加するかどうか
担当者をどうするか
明確にし、納得してもらう。

 

 

単純なメモ程度のファシグラだけど
同じものを見ているということで
共有の意味は格段に高まる。

 

そしてくれぐれも


義務や責任だけで実行委員を担っていても
うまくいかないこと
自主性、主体性、その経験を
楽しめることが必要であること
「ウチの行政区でできることはない」
と判断すれば
実行委員になる責任はないこと
を伝えた。

 

そうしたら。

 

「それは分かるけれど
 市長名で、行政区の代表を、
 という書面が届いたら
 責任感じて出席するよ」

 

(それも聞かされてなかった…)

そうですね。
市長がこの事業を本気でやろうとしていることは事実です。
だけど、ボランタリーなので
手当などは出ないことは理解しておいてください。
主体的、自主的に
自分たちが楽しいと思えることを
やったほうが絶対に盛り上がりますので。

 

そうしたら
そのあと、2023年度の実行委員から
「最初は、なんでJRの事業に地元が協力せないかんの?
 とか思っていたけど
 事業が進むほど子どもたちも高齢者も盛り上がってきた。
 やってよかったと思ってる」
と助け船。

 

そうしたら参加者から
「節目は大切にせないかん」
「東唐津は大事よ。メンバーに入れな」
「実行委員長の熱量はよく分かった
 戻って検討してきます」
とか建設的な意見が出始め。

崩壊的なムードで終わらずによかった。

 

まだ、実行委員長ではないから
何の権限もないけれど
(だからずっと黙っていたけれど)
ちょくちょくリードしていかないとうまくいかないとわかった。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

 

 

1年前は九大教員だった(笑)

公民館に「利用申込書」を設置に行ったら
前区長、旧評議員が続々と集合。

 

声はかかってなかったけど
偶然居合わせるのは
「もっている」証。

 

集中して議論し
家に戻って修正作業。

 

これで多分完璧。

 

さぁ、
区民だよりの作成、印刷
区長会もある。

 

3/31に会計監査があって
配布物の受け取り
新連絡員への連絡
新連絡員への配布物の配布。

 

 

テレビでは
九州大学の学位授与式のニュース。

1年前までは
ここにいたんだ。

信じられん。

 

 

タイヘンだったけど
苦労したけど
成長した一年だった。

 

あらためていい人生だと思う。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

 

 

 

細々とした区長業務と「夢」の変化

公民館の利用申込書をアップデート。
1年前に作ったものだたので
より現実に即した形で。

 

 

アプデしなくても問題ないけれど
やっぱり予約状況のQR等は掲載したほうが便利なはず。

 

それを大量プリントアウトし
カッターで裁断し
パンチで穴をあけ
明るくなったら公民館のポストに設置。

 

 

一段落し、もう一度布団へ。

4:30から5:30まで寝ることができた。

けどひどい夢だった。

 

手に擦り傷をしていて(夢です!)
その生臭いにおいが現実としか思えないほど。

地面一面にバナナが踏んづけられていて
その感触が現実としか思えないほど。

途中、とらじろうが
「パパ!」と叫んでるような気がして
一瞬目を覚ますも
夢?幻聴?とわかり
すぐに眠りに。

野菜が破裂したり
大量の動物がいたり
現実ではありえないけど
めちゃくちゃリアルで
目が覚めた瞬間
「夢だった…」って
心からホッとした。

 

少し前までは
無くしたスマホを探し回ったり
どこに停めたかわからない車を探し回ったり
という夢が多かったけど
心理状態の変化だろうか。

 

繰り返しますが
夢分析は必要ありません(笑)

 

これから区民だよりの作成。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

ネジを巻き戻す

心配をかけているので
ネジを巻き戻そう。

 

行政区の会計の仕事を
前倒ししてすすめてきた。

 

www.goshisato1973.info

 

日程に余裕がある分、厳密にチェックできる。

 

そうしたら
いくつかの問題点。
引き継ぎの問題。

 

こんなに真面目に
一所懸命やってるのに昨年度の…

とか思ったら
全くやる気が無くなって
体も動かなくなった
(低気圧のせいもあるけど)。

 

まぁ、それでもやるしかないし
なんとかなると腹をくくり
ネジを巻きなおす。

 

と思ったら
久しぶりに熱寒い状態がつづき
動悸が激しく
全く眠れず。
案の定、2:00から猛烈な雷雨。

 

起きてお仕事。
公民館の予約票のアップデートから。

 

大入駅の通路の改装作業。
見通しが良くなり
防犯的にはよくなったけど
冬は寒いだろうなぁ。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

PTA懇親会

3/24(日)は
PTAの新旧役員での懇親会。

あいにくの天気で
ガレージでparty。

 

 

新役員の参加がゼロだったのは残念だったけど
こうやって集まって話をすることは
本当にいい情報交換になる。

ビックリするような話がいくつか!


これでまた一つ
4年間のPTA会長(副会長)の役割を全うできた。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)